atelier Tam's diary
好きなお花のこと、日々のことを綴ってます。
| Home |
2014-02-08 (Sat)
いよいよ冬季オリンピック始まりましたね~^^
今朝は入場行進見て、娘と一緒にこの国のウェアはかっこいいとか、
ここのはちょっと。。。とか、楽しんでみていました。
肝心の日本のウェア、どんなかな~とワクワクして入場を待っていたら、
びっくりするくらいシンプルでしたね^^;
個人的にはフィンランドのマフラーがかわいい♪と思いました。
さてさて、今回のオリンピックはかなり応援に気合が入ってます。
というのも、男子スノーボードハーフパイプに出場する平野選手が、
私の地元、新潟県村上市出身の中学生(しかも同じ中学校!)だからです。
私の地元では海に近いので新潟と言ってもスキーやスノーボードが
盛んなわけでもなく、ちゃんとしたスキー場があるわけでもないのですが、
代表選手になるなんて本当に素晴らしいことだと思います!
楽しみながらがんばって!応援していま~~す。
さて、ここ数日は久しぶりに樹脂作品を作っていました。
何度か失敗して、ようやく納得できるものができました。
ずいぶん前に押し花のまんだら模様のネックレスを作ったのですが、
大変すぎて、もう作るもんか~!と思ったものの、
やっぱり作りたくなって、切ったり貼ったり。。。
はぁ~~、めちゃくちゃ肩凝りました^^;

こちらはブルー系のオーバル型のネックレス。
ビオラ・忘れな草・デルフィニウムを敷き詰めました。
シンプルだけど、存在感抜群です。
「ブルーの花びらの押し花樹脂ネックレス」→☆

そしてこちらはピンク系のハート型ネックレス。
バラ・チドリソウ・ビオラなど。。。
ゴールドチェーンでかわいらしく華やかに。
「バラの花びらの押し花樹脂ネックレス」→☆

こちらはネックレスにしようと作ったのですが、失敗したので
急きょヘアゴムに変身させました。
見えにくいですが、左側に大きな気泡が入っちゃっいました。

娘にあげたら「ラッキー♪」と喜んでくれました。
黒髪に鮮やかなお花の色が映えて、なかなか似合ってます^^
スポンサーサイト
コメント
| Home |