atelier Tam's diary
好きなお花のこと、日々のことを綴ってます。
| Home |
2011-04-24 (Sun)
いつの間にか桜が見頃になりました。
午前中、子供たちがベランダでシートを敷いて
お花見ごっこをしてたのですが、あまりの強風で
きなこもちが飛ばされた~と騒いでました(笑)。
子供たちは相変わらず花より団子です。

イベントまで1ヶ月切りました。
いろいろやることがあって、どれも中途ハンパ状態
なのですが、ちょっとずつ形にしていってます。

昨日は久しぶりにドライのフレームアレンジを作りました。
茶色くペイントしたフレームには濃い目のグリーンの
プリザ紫陽花と明るい色の千日紅、貝細工、木の実、アンモビュームなど。

バックには英字スタンプとアンティークレースをちょこっと。
フレームには洋書の切れ端をコラージュしました。

そして白いフレームには明るいライムグリーンの
プリザ紫陽花と淡いピンクがかわいい千日紅や貝細工、
ペッパーベリーや白い木の実など。

こちらも同じくフレームにアンティークレースや
洋書の切れ端をコラージュしました。
なかなかかわいい♪と思ったけど、このサイズの
フレーム、これしかないんだった。。。
また手に入ったらもうちょっと作ろうかな~。
+++イベントのお知らせ+++
☆5/22(日) S-MALL 光の広場にて
てづくりマーケット“chocotto”vol.2開催します。
イベントブログはこちらです→ ☆
参加しています。


午前中、子供たちがベランダでシートを敷いて
お花見ごっこをしてたのですが、あまりの強風で
きなこもちが飛ばされた~と騒いでました(笑)。
子供たちは相変わらず花より団子です。

イベントまで1ヶ月切りました。
いろいろやることがあって、どれも中途ハンパ状態
なのですが、ちょっとずつ形にしていってます。

昨日は久しぶりにドライのフレームアレンジを作りました。
茶色くペイントしたフレームには濃い目のグリーンの
プリザ紫陽花と明るい色の千日紅、貝細工、木の実、アンモビュームなど。

バックには英字スタンプとアンティークレースをちょこっと。
フレームには洋書の切れ端をコラージュしました。

そして白いフレームには明るいライムグリーンの
プリザ紫陽花と淡いピンクがかわいい千日紅や貝細工、
ペッパーベリーや白い木の実など。

こちらも同じくフレームにアンティークレースや
洋書の切れ端をコラージュしました。
なかなかかわいい♪と思ったけど、このサイズの
フレーム、これしかないんだった。。。
また手に入ったらもうちょっと作ろうかな~。
+++イベントのお知らせ+++
☆5/22(日) S-MALL 光の広場にて
てづくりマーケット“chocotto”vol.2開催します。
イベントブログはこちらです→ ☆
参加しています。


スポンサーサイト
コメント
| Home |